にっきざっき
Fancy Notes

Home

English Home

2004/12/30

冬コミ、寒かったですね!特に昨日は雪で、参加された方は大変だったと思います。お疲れ様でした!
私は今日一般で午後から見に行きました。委託コーナーも予想したよりずっと盛況で、部屋が暖かかったですね♪
本をお手にとってくださったみなさま、ありがとうございました!お持ち帰りいただいた本が楽しんでいただけますように…。もしよろしかったら、ご感想などお聞かせくださいませ。たいへん励みになりますので…。

今回の新刊はホームズのパロディー小説だったのですが、ちょうどDVDも出たことだし、ご祝儀ということで(笑)パソコンでできるかぎり『書籍らしい』体裁にこだわってみました。もともとコピー誌の製本が好きなので、まるごと自分で作れるというのは至福でした。ただ、こだわった分原価計算するのが怖かったです。昨日試算してみたら、やはりだいぶ高上がりだったようです…(笑)。

敗因は買い替えたプリンタ。うっかりヒューレット・パッカードの最新モデル(PSC2355)を買ってしまい、まだ詰め替えインクが出てないことに気が回らなかったんです…しくしく。(でも、先日ホームズのDVDを買った際のポイントで今回分のインクは買えたので、それなりに正しく散財したような気も(笑))
ただ、「レーザー並みの美しさ」というのは本当で、仕上がりは満足できました。(難を言えば、前面給紙のせいか紙詰まり多すぎ!給紙のたびにいやな音がして胃が…)

今回はまるごとこのインクジェットをこき使ってみましたが、白黒印刷のコストではやはりレーザーのほうがパフォーマンスがいいのでしょうか。使用頻度等との兼ね合いをみて考えてみようかしら…一回無駄なオフセット印刷をしたと思えば(笑)買える値段ですもんね。(しかし二台置くスペースをどうやって作るのか…(^ ^;))

パソコンといえば、先日パソコンが壊れて買い換えた際に、新しいマシンにパワートーンをインストールしようとしたらシリアル番号を紛失しているのに気づきました…!企業サイトでも情報確認できなかったので、仕方なく今日企業スペースで新しいバージョンのを買いました…しくしく。なんて散財な年末。原価償却するまで使いたおさにゃ。

Sorry, this is not translated yet...

 

2004/12/14

遅まきながら、『トーチソング・トリロジー』がDVD化されていたことを知り、さっそく買ってきました!「なんであの名作がDVDにならんのだ…?」とずっと歯噛みしていたので、もう嬉しいかぎりです♪ゲイのショーガール(?というのかしら?)が主人公のゲイムービーですが、家族・男女・同性の愛情、軋轢が描かれていてまさに名作です。サウンドトラックも聴きもので、ジャズの名曲をちゃんと歌詞を読んで聴いたのは、自分はあれが初めてでしたが、すっかりはまりました。ビリー・ホリデイの『But not for me』や、ハーヴェイ・ファイアスティンのダミ声の『Love for Sale』が忘れられません。脚本・主演のハーヴェイ・ファイアスティン氏は、ちょっと前のトニー賞授賞式ですっかり貫禄がついた姿を拝んでびっくりしましたが、このころはスリムでしたねえ(笑)。単館ロードショーだったので、苦手な渋谷の街によっこらと行って見たことを思い出します。マシューくんの顔がもう一度見たくて、居残って二回見ましたっけ(笑)。思い出はつきませんが、今夜はじっくり泣こうと思います♪

発表するあてもなく書いていたシャーロック・ホームズパスティーシュを、スラッシュっぽく手をくわえてコミケに出すことにしました…(^ ^;)委託コーナーですが、おついでがありましたら見てやってくださいませ。
(詳しくは
同人誌な部屋をご覧ください)

Sorry, this is not translated yet...

 

2004/11/22

昨日はコミティア70に委託参加させていただきました。本をお手にとって下さったみなさま、本当にありがとうございました!

実は最近、愛用していたパソコンが壊れまして、あわてて買い替えするはめになりました・・・。バックアップをやっていなかったので、フロッピーで動かせるものしか引越しできず、Photoshopの画像データなんかは置き去りにすることに・・・ああう。でも、とりあえずメールとHP管理が復旧して一安心しました〜♪(Windows98に標準装備だった無料ソフトでこのホームページを作っているので、XPでそれがなくなっていたのはショックでした・・・でも運よくネットで入手することができました。ありがたい、ありがたい・・・)

それにしても98年に購入したメビウスくん、酷使に耐えてこれまでよくがんばってくれました。パソコンの寿命は5年と言いますから、まあいいほうでしょうね。

本格的にプリンタ出力の同人誌作りをやってみようと思っていた矢先なので、いろいろ研究物色するにはいい機会かもしれません。しかしブランクが長いので浦島太郎状態です。(笑)久しぶりにパソコンや周辺機器の売り場を回ったら、価格が下がっているのと、サイズがコンパクトに、機能も充実しているのにびっくりしました!イベント会場でも、パソコンを駆使したきれいな本をよくみかけるようになりましたもんね。うちのような小部数ではオフセット印刷だと大赤字なので(正直に原価をつけたらバカ高くなってしまう!)パソコン出力は希望の星です。あとは専用カバーを使わずに無線製本ができるパーソナル製本機が出ればなあ・・・と思うのですけど。(原理的には低価格のものもできそうですが、印刷・製本会社の圧力とかありそうだなあ・・・(笑))

そんなこんなでパソコン環境復旧に時間をとられ、更新(とくに英訳・・・)等も滞っておりますが、冬コミの委託がとれたらそれにあわせてなにか(たぶんホームズがらみになりそうです(笑))作りたいと企んでおります。

Sorry, this is not translated yet...

 

2004/10/23

昨日は、横浜中央図書館で『シャーロック・ホームズの世界展』を見てきました♪はまり始めにありがちなことなのですが、関係のことにぶち当たる嬉しいシンクロが多くて楽しいです♪もっとも、本屋に入ったら『I'm on the street where you live』(ジェレミー・ブレット氏が『マイ・フェア・レディ』で演じたフレディのソロ曲…歌は吹替えっぽいですが)が流れていたとか、そんな程度のことが大半ですが(笑)。
それはともかく、感想ノートを見たら、テレビで紹介されたのを見て(私もそれで知りました)わざわざ埼玉から見に来たという方もいました。すごいですねえ…。
展示はホームズ研究家の方のコレクションや作品のモデル地の写真、ホームズと名のつくお店の写真や伝票、海外のペーパーバック、出品者の書いた記事などでした。残念ながら展示の仕方が中学の文化祭並みなので(失礼)見映えはいまいち。でもさりげなくすごいものが混じっていたりして、じっくり見ると面白い展示でした。
ジェレミー・ブレットとエドワード・ハードウィックの直筆サインもあって、うわー、とか見てしまいました♪

嬉しかったのは、協賛企画でその図書館にあるホームズ関連書籍のリストがおいてあったことと、その現物を5階に展示(もちろん借りられる)していたこと。どっちみちその目的で行ったので、探し回らずにすむのはありがたかったです。でも、それだけにすでに貸し出し中のものが多かったですが…。いろいろ見たのですが、パスティーシュや研究書の類いは正典をすべて読み終えてからにしたいとやめて(いや、すでに2,3読んでしまったのですが…(^ ^;))『シャーロック・ホームズの読書談義』というあやしげなタイトルの(笑)実はドイル自身の読書エッセイを借りました。他にもいろいろ借りて、今日は部屋にプチひきこもり♪やらなきゃいけないことが全然進まず、発表するあてもないパスティーシュ(?みたいなもの)がどんどん長くなってます…。まあ目的がないからこそ楽しいのよね、こーいうことは…(^ ^;)

展示は10/30まで、横浜中央図書館の1階展示コーナーで開催されてます。ご興味のある方はどうぞ♪

Sorry, this is not translated yet...

 

 

2004/10/6

ここ最近『コナン・ドイルの事件簿』からのいもづるでシャームック・ホームズものを読んでいます。そうか、ホームズって推理ものとゆーよりキャラものなのね…と納得してから楽しめるようになりました。いろんな訳が出ているようですが、最初に偶然古本をゲットした新潮文庫で読み進めてます。素人にもわかる誤訳があるけれど、言い回しに色気がありますね。(笑)

評判の高い
ジェレミー・ブレット氏が演じたテレビシリーズも、レンタルビデオで初めてちゃんと見始め、あっさり惚れてしまいました。す、素敵すぎ…。NHKでちらっと見かけたときにはなんとも思わなかったのに(笑)。『マイ・フェア・レディ』に端役で出ていると聞いてそちらも再見し(イライザにふられるお坊ちゃま貴族役でした…こりゃ印象に残ってなかったはずだわ)すっかりにわかブレットファンに。…しかしどうしてこう「惚れたときにはもう故人」なパターンが多いのだろう…(^ ^;)

Sorry, this is not translated yet...

 

 

2004/10/4

9/26はコミティアin名古屋にお邪魔させていただきました。スペースにお立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。なんかむかーしの神ア連(と言ってピンとくる方は何人いらっしゃるでしょうか…(^ ^;))の同人誌即売会とかを彷彿とさせる規模で、しらみつぶしに見て回れてよかったです。初心に帰った気がします。

今回はイベントと観光と友人宅訪問を兼ね、わずか2泊3日の名古屋行きでしたが、みそカツ、きしめん等の名物はほぼ制覇し(笑)、念願の旧帝国ホテルもじっくり見られて大満足でした。かんちょの観光写真をお楽しみください。(つーか食いもんの記録ばっかりって感じが…(笑))

4th October 2004

I took a part in COMITIA in Nagoya on 26th September. Thank you for all visitors who dropped by at my booth. The event reminded me a kind of animation-convention that I saw when I was a child.
It was small. It convenient to see all booths closely. It reminded me of my original motive.

In Nagoya, I visited my friend too. It was only three days trip. But I was able to enjoy almost all Magoya specialties for example Misokatsu and Kishimen. And I was finally able to visit the old Imperial Hotel in Meiji-mura. (It was designed by Frank Lloyd Wright.) I was so happy. Please enjoy my little captain's pictures below. (He enjoyed Nagoya specialties too!)

かんちょの旅in名古屋
Captain takes a trip to Nagoya.

イベント翌日、友人宅にて。近所のスーパーで名物詰め合わせ弁当をゲット。
みそカツ、天むす、櫃まぶしを効率よく味わう。
満腹したあとは、同行したQ、ネメシス版艦長、先方のミラースポック、ミラーカークらをまじえて
楽しく撮影会のモデルをつとめたかんちょなのであった。
撮影会の成果はまたいずれ…

翌日。明治村内、旧帝国ホテル玄関部の前にて。
フランク・ロイド・ライト設計のイカす建物。訪問は筆者の念願でした。
マヤかインカの遺跡みたいな装飾が特徴的。

帝国ホテル内喫茶室にてケーキセットを。ライトのデザインによる六角形の椅子の背にご注目♪
どうせ観光地の喫茶店、と味はまったく期待しなかったのですが、
予想に反して美味なチョコレートケーキに感動!食器も上品。花は造花だったけど…(笑)
ここで『スパイ・ゾルゲ』のロケもしたそうです。ああっもしかしたらこのへんにイアン・グレンが…?

帰りのバスの中にて、明治村名物のコロッケをかじる。
『食道楽』(「くいどうらく」ではなく「しょくどうらく」と読むらしい)という古い本のレシピを再現したそうで、
名前も「コロッケー」。煮込んだひき肉が入っててめちゃめちゃうまかったです。
レシピ教えて〜!

新幹線に乗る前に駆け足で名古屋城へ。もう天守閣は閉まってましたが、外観を拝見。
たまたま乗ったタクシーの運転手さんが親切な方で、帰りにメーター倒して
内堀の回りを一周してくれました。しかも解説つき。歴史ファンの方みたいでした。
かんちょともども感謝感激。

のぞみ車内にて。夕食用に購入した名古屋名物トップスリーという駅弁。
えびフライ、チキンライス、みそカツにゴマだれであえたきしめん、
デザートにオレンジゼリーつき。お子様ランチみたいだけどなかなかのボリュームでした。
きしめんはお店にも行ったので、毎食名物を食べてるような旅でしたね。

 

2004/9/21

引き続きあまり生産的なことができないコンディションなので、録画していたビデオなどまとめて見て充電中でございます。先週BSでやっていた『コナン・ドイルの事件簿』が意外に面白くてハマリました。第1話を見逃したのが残念!早速NHKサイトに行って再放送のお願いをしてきました。そのあとにやった『バスカヴィル家の犬』より『コナン…』の方が、個人的には面白かったです。ドイル役のチャールズ・エドワーズとドクター・ベル役のイアン・リチャードソンが眼福なのもあって…(笑)

ところで『バスカヴィル…』のホームズさん、なかなか色気もあって素敵な俳優さんなのですが、ホームズとしては体格が健康的というか、逞し過ぎる感じが…もうちょっと痩せててほしいですね、あと身長はもう少しほしい(笑)。あ、パト氏の『クリスマス・キャロル』に出ていたリチャード・E・グラントが出てましたね♪ちょっとジェフリー・ラッシュ似でこれまた不思議な色気のある方です…久しぶりにいい男さんをたんと拝見できてなんだか元気が出ました。うふふ♪

21st September 2004

Since I'm still not in a good condition to do constructive activities, I'm seeing videos that I taped during the days when I wasn't able to watch TV for the deadline. They are good refreshment to me. I found "The Case-Book of Conan Doyle" very interesting contrary to my expectations. (It's a Japanese title. The original title is "Murder Rooms") I regret that I missed the first episode! I made a request for the rebroadcast of it at NHK web site immediately. The show was more interesting to me than "The Hound of the Baskervilles" that broadcasted after it. I confess that the important factor was the attractive look of Charls Edwards (played Doyle) and Ian Richardson (played Doctor Bell).

By the way, the actor who played Sherock Holms in "The Hound of the Baskervilles" was so attractive too. But his look was too healthy or muscular for playing Holms, I think. I wish he was taller too. I found Richard E. Grant who co-stared with Patrick Stewart in "Christmass Carol". He looks like Jeffrey Rush a bit, and has strange sexy atmosphere. Well, I feel that I recovered my energy with appreciating attractive actors. It's the best way for me!

 

2004/9/20

だいぶ間が空いてしまいました…。遅れ馳せながら、8/29のコミティアにてスペースに立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございました!実はその後体調を崩し、救急車のお世話になってしまいました…大人になってからは初めてでした。家族にも迷惑をかけてしまったし、もう情け無いったらありません…あんな経験は二度としたくありませんし、しないように自己管理しなくてはと思います>

そんなわけで追い込みになるはずだったここ2週間ほど、まったく原稿に触れられず、ペーパーで予告させていただいた9/23ガタケット(委託)、9/26コミティアin名古屋には新刊を持って行けなくなりました…。申し訳ありません。(といってもペーパーを配ったのは東京なのであの場に新潟や名古屋の方がいらっしゃったかどうかはわかりませんが…)でも両方初参加ですので、一応すべて初売りです。お近くの方はどうぞお立ち寄りくださいませ。

20th September 2004

It's a long interval since the last note. Although it's late to say, thank you for all visitors of my space at COMITIA on 29th August! Actually, I lost my health and I had to take an ambulance. It was my first ambulance after grown-up. I was sorry that I troubled my families. It shamed me. I never want to have such a terrible experience again. So I should take care of myself so that the terrible thing never happen again.

That's why I haven't been able to even touch my unfinished copies for a couple of weeks. Although I wrote the schedule on my leaflet, the new book couldn't be released at GATAKET on 23rd September and COMITIA in Nagoya on 26th September. I'm so sorry. (I don't know if there were people who live around Niigata or Nagoya in the people who read the leaflet, though... because the leaflet was handed out at COMITIA in Tokyo!) At least, my book is new for the two event because this is my first time to take a part in them.
Please drop by at the events if you live in Niigata or Nagoya.

 

2004/8/16

昨日はコミケ三日目、サークル参加させていただきました。スペースに立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございました。やる気をたくさんいただいた、精神的に充実したイベントでした。今月29日のコミティアに向け、コピー誌制作にもスパートがかかりました。間に合わないかもしれませんが、全力を尽くします…!(^ ^;)

6th August 2004

I took a part in Comic Market yesterday. Thank you for visitors. I got a lot of energy there! It was a wonderful event. I feel I got a good motive for working for the next book that will be released in COMITIA on 29th August. Even if I can't make it, I'll do my best!

 

2004/7/25

コミティア合わせの新刊準備、修羅場に入…ってなくちゃいけない時期ですが、いろいろ気の散ることがいっぱい。(^ ^;)キャプテン・ハーロックのDVD発売に、名探偵モンクのサントラも今週発売!CDは修羅場のBGMにして聞き倒しそうです〜(しかしここ数週間放映がないのが寂しい〜最近唯一楽しみにできる番組だったのに〜!)

そしてジェリー・ゴールドスミス氏死去…。昨年のコンサートでは来日がかなわなかったので、またいつか…と思っていたのですが…なんだか自分でも不思議なくらいショックを受けました。私が思い入れがあるのはなぜかオーメンやエイリアンなんですが、もちろんTNGも彼の曲なくして想像できません…。ご冥福をお祈りします。

25th July 2004
I must concentrate on my new book now. .. but many news disturb me!
"Captain Harlock"'s DVD was released at last! And this week, "Monk"'s sound track will be released. This CD will be played again and again until the deadline of my book. Until the middle of next month, we can't see him on TV. I miss him. This is the only show that I can enjoy recently.

And Mr. Jerry Goldsmith passed away. I'm so sorry. He wasn't able to come to Japan in last year's concert, so I was looking forward to the next one. I have never expected that I would be shocked by his death like this. I like his music in Omen, Arien, and other many movies. Of course, I can't imagine TNG without his music. I pray his soul may rest in peace.

 

2004/7/13

今日はパト氏のお誕生日ですね。おめでとうございます♪

13th July 2004

Happy birthday Mr. Patrick Stewart!

 

2004/6/25

ごたごたしているうちにいろいろありました…。

まずはパトリック・スチュワート氏のトニー賞授賞式出演!プレゼンターでほんのちょっとの出番でしたが嬉しかったです♪しかし前はストレートプレイのノミネート作品も実演がありましたよねえ…。(パト氏に惚れたきっかけのひとつが数年前のこの番組の"Ride Down, Mt. Morgan"の実演でした…コミカルだけどセクシーでした…カツラ着用でしたけど…(笑))どうやらハデなミュージカルだけになってしまったよう。ミュージカルはイマイチな私には寂しいです…。クリストファー・プラマーのリア王なんてちょびっと見てみたかった…。ともあれ、『叛乱』のドナ・マーフィーのミュージカル演技も見られたりして(びっくりした〜!あまりにイメージ違うので…(笑))スタトレファンには楽しい授賞式でした。

さて、夏コミ当選しました。…どうしよう(笑)。原稿にかかる前に部屋を「快適な机仕事ができるホームオフィス」モードにしたくて、ここ数週間ちまちまと物捨てやら模様替えやら収納やらしているのですが、なかなか牛の歩みであります。どういうわけか自室にいると落ち着かなくて、行きつけのドトールに行くと集中できるのですよね…。でも文章はともかく、漫画原稿を喫茶店で描くわけにはいかないので、なんとか部屋を「あの雰囲気」に近づけようと模索中…観葉植物も同じのを買ってみたりして…(←かなり煮詰まってます(笑))。根本的に物が多すぎるんですよね…。必然的に日頃触らない部分の掃除をしなくてはならないため、ホコリがすごくてマスクをしないと喉がいがらっぽくなってしまうのですが、別室の空気清浄機を借りてきたらラクになりました。やはり道具はありがたいもんですね…。

先日、台風が通過した日に物好きにも鎌倉へ行って来ました。さすがに空いていて、アジサイも堪能できました。後半は暴風雨で店も閉まってしまい、「寂しい小町通り」という貴重なものを見てしまいましたが…。フィギュア艦長も連れて行ったので、記念写真をお楽しみ下さい。

25th June 2004

I had some events these days.....

First of all, Patrick Stewart appeared on Tony Awards TV show as a presenter! It was very short appearance. but I was happy to be able to see him.
By the way, I think that the show contained short scenes from nominated straight plays before. (I remember I saw a scene from "Ride down, Mt. Morgan" on this show. It was one of triggers for becoming a fan of Patrick Stewart. He was comical and sexy on the stage. he was wearing a wig, though.) But we weren't able to see scenes from straight plays on the show this year, Maybe the show intends to be more showy by featuring musical scenes. I felt bad about it because I prefer straight play rather than musicals. If we were able to see Christopher Plamer's King Lear on TV, it would be so precious. Anyway, it was an interesting show for Star Trek fans, because we saw Dona Murphy on a musical! (I was surprised by her so different acting from "Insurrection"!)

By the way, I got a booth of Comic Market this summer. I must start preparing a new book... umm...
Before starting it, I thought that I should change my room like a comfortable "home" office for writing. So I have been trying disposal of things I don't use anymore. And I changed the layout of furniture, arrangement of books, and other things this weeks. But it isn't go smooth. Although I can relax or concentrate easily when I'm at Doutor, I can't feel comfortable in my room, somehow. (A coffee house chain.) I'm trying to make my room's atmosphere more comfortable like the coffee house because I can't draw comics in a public space. I can write there, but I can't draw pictures there. I even bought the same foliage plant as that is at Doutor. I seem to be stuck... I know that the issue is too many things for my small room, though... I have to wear a mask when I clean up areas I don't touch usually, because dust makes my throat scratchy. I brought an air cleaner from other room. It helps me very well!
I learned that I should use tools when I should use them.

The other day, (the day a typhoon went by!) I went to Kamakura. Naturally, there were few people. I was able to enjoy hydrangeas without a crowd. (Kamakura is famous for temples that have beautiful hydrangea gardens, so this season's Kamakura is crowded usually.) After that, it became rainstorm and most souvenir shops in Komachi-Doori were closed. I saw Komachi-Doori that is not full of tourists for the first time. Anyway, I brought my little captain there. Please enjoy his photos.

かんちょの鎌倉紀行
Captain goes to Kamakura

鎌倉駅構内のミニ大仏とピントのボケたかんちょ。

Captain and a mini replica of Daibutsu (a big statue of buddha) at Kamakura station.
Captain is not focused on...

鎌倉駅前。またもボケるかんちょ。

In front of Kamakura station, and "not focused" captain again.

小町通りの入り口にあるジブリショップにて、ポルコ・ロッソな蚊遣り豚さんと遭遇。

At Komachi-Doori. He met up with Porco Rosso!
(A famous pig of a animation "Kurenai-no-buta" by Hayao Miyazaki.
And this is a pot for mosquito-repellent incense. Usually, it is shaped as a pig)

お昼は奮発して鴨の石焼ステーキとうどんのセット。
向こうに見えるのは友人の蕎麦御膳。蕎麦豆腐やら蕎麦コロッケやら面白い献立でした。
コロッケをもらって食べてみたらもちっとしてました。


I treated myself to duck steak and Udon. You can see my friend's Soba-gozen beyond it.
(Soba means buckweat. We usually eat it as noodles.)
There were many buckweat dishes for example buckweat tohu, and buckweat croquette.
It was interesting and healthy. My friend gave me a piece of croquette. It was like rice cake.

ゆずジュース。うまかった!

Yuzu (a kind of citrus) juice. It was so nice!

昔は駆け込み寺だったという東慶寺境内にて。
手入れが行き届いてていろんな花が植えられてます。


At Toukei-ji. A long time ago, this temple was a sanctuary for women.
The garden is well-kept. We can enjoy flowers in its garden today.

ガラガラだったので、こんな恥ずかしい写真も撮れました♪(笑)

Since there were very few people, I was able to take photos like this...

東慶寺境内のミニ大仏の背中に、なにか突起があったのですが、なんのためなんでしょう…。
そこにちゃっかり座るかんちょ。絶景かな、絶景かな…。
(ごめんなさい…(^ ^;))

The mini Daibutsu at Toukei-ji had a small projection on his back.
I don't know what it is for.
Captain sat on the projection and enjoyed the view. "It's wonderful!"
I hope this wasn't rude for the statue...

東慶寺入り口にあるステキな喫茶店でお茶しました。午後のひととき、ちょっと黄昏るかんちょ…

We had a comfortable time at a coffee shop that was in front of Toukei-ji.
Captain seemed to be deep in meditation...

このあと暴風雨に遭い、写真どころじゃなくなりました…。でも楽しかったです♪
After that, the rainstorm became terrible.
All I could do was only to keep umbrella, so I wasn't able to take photos.
But it was so amusing.

 

2004/6/1

5/30は初めて関西コミティアに参加させていただきました。スペースにお立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。子連れの方がわりとたくさんいらつしゃって、ああ、みなさんがんばってるんだなあ、とパワーをもらった感じがします。

移動して京都に一泊し、翌日は大好きな東寺へ。新幹線からも見える五重の塔で有名ですが、ここの講堂、金堂の仏像群はマンダラの巨大ジオラマという感じで圧巻です。京都に行く度に、ここだけは必ず行きます。特に好きなのがハンサムな帝釈天さま。相変わらずいい男でした…♪

広隆寺の弥勒さまにもお会いしに行こうかと思ったのですが、疲れが出てあまり動きたくなかったので、結局そのまま東寺で約3時間ほどまったりさせていただきました。仏像をじっくり見たり、お土産屋さんで購入した『東寺の謎』という本を境内で読んだり、抹茶ソフトクリームをいただいたり、池のコイやカメをながめたり…。あっというまの3時間でした。

1st June 2004

I took part in Kansai COMITIA on 30th May. Thank you for visitors who dropped by at my booth. There were some exhibitors who brought their children. It's wonderful that mothers continue to write. I got some power from them.

I took a train from Osaka to Kyoto, and stayed there. The next day, I went to Touji. it's famous for the Gojuu-no-tou (a five-storied pagoda) that can be seen from Shinkansen. It's my favorite place in Kyoto. There is a huge collection of Buddhism statues. It is wonderful diorama of Mandala world. I especially like the handsome Taishakuten statue there. He was good-looking as ever.

I was planning to see Miroku statue in Kouryuuji, but I was exhausted. So I stayed at Touji eventually for three hours. I spent time on seeing statues, reading "the mystery of Touji" that I bought there, enjoying icecream flavored with Maccha (powdered green tea), and looking at tortoises in the pond. It was wonderful refreshment for me.

かんちょう関西へ行く
Captain goes to Kansai

新横浜にて。初めての新幹線にわっくわく♪

At Shinyokohama station.
He is excited about getting on Shinkansen for the first time!

車窓の景色を楽しむ。

Captain enjoying the view from the window.

車内で朝ごはん。メニューは…

The breakfast on the train. The menu was...

横浜市民の定番駅弁、シュウマイ弁当。
シュウマイ、鳥の唐揚げ、煮魚にたまご焼き…
ボリューム満点のおかずに艦長も大満足。
特にタケノコの煮しめがお気に召したようです。

Shuumai-bentou! It's a popular Ekiben in Yokohama.
(Ekiben is boxed meals that are sold at stations.
they often contain special foods of each regions.)
Chinese steam meat dumplings, a fried chicken, a boiled fish, a fried egg,etc.
Captain was satisfied with various foods.
He seemed to like especially boiled bamboo sprouts.

移動中、市販の艦長入れに納まる艦長。
(…ごめんなさい、携帯入れです)

Captain in the captain case.

大阪のコミティア会場にて、はたらく艦長。(真ん中です)

At my booth in Kansai COMITIA. Captain is on the desk.

レジ打ち兼売り子として大活躍。

He worked hard as a cashier.


雨の京都にて、五重の塔をバックに。
おつかれさまでした♪

In rainy Kyoto, in front of Gojuu-no-tou.

 

2004/5/25

先日、ナイルレストランで買ってきたレトルトのキーマカレーを食べました。お店のお兄さん(市川新之助似のハンサムさん)が「ココナツミルクが入っててクリーミーなので、スパゲッティにも合いますよ」と教えてくれたので、試してみました。美味っ!すごく辛いけどコクがあってやみつきになりました。ちょっと検索してみたら、ナイルレストランさんは日本で最初のインド料理店だったんですね!(知らなかった〜)私が買ったレトルトカレーはスーパーにも出ているそうで、探してみたら横浜の成城石井にはありました。カレー好きの方にはお薦めです。ご近所で売っていたら、ぜひ試してみてくださいませ♪

25th May 2004

The other day, I had a retort pouch curry that I bought at Nair's restaurant. The waiter said, "This curry contains coconut milk, and it's creamy. it goes well with spaghetti." So I tried it. It was delicious! It was very hot but very tasty. I liked it so much! Through net surfing, I learned that Nair's restrant is the first Indian restaurant in Japan. I hadn't known that. This retort pouch curry is on sale at some supermarkets. I found it at Seijou-Ishii at least. If you like hot and tasty curry, please try it!

「まだ?」

"I'm starving..."

おまたせ!

Buon appetito!

 

2004/5/16

大川橋蔵さんの写真集がついに、ついに発売されました!「なんで大川橋蔵の本がないんだ〜!」と憤慨して同人誌を作ってからはや10年…感慨無量であります。昨日は早速開店一番に購入してまいりました。ああ、こーいう本がほしかった…!写真といい、資料といい、充実の出来映えです。ファンの方は要チェックですよ〜♪

購入のために横浜に出たところ、デパートに華道家の假屋崎省吾さんが来ているというポスターを見かけ、ちょうどお出ましの時間だったので行ってみました。地下1階の入り口近くに大きい生け花がありました。色を塗った枝を使っていて、やはり草月流という感じ。4階の会場へ行ってみますともうすごい人で、お花のデモンストレーションは見えなかったのですが、お顔はちらちら見えました。トークにタイアップ関係の(?)宣伝が多いのには閉口しましたが、あれくらいの気配りがないとああいう職業では大成しないんだろうなあ…とヘンなところで尊敬しちゃいました(笑)。でも、語りっぷりはテレビ通りで面白かったです。実用的な生け花の著書があったので、購入したらサイン会の整理券をくれました。どうせならとサインもいただいて、握手もしていただきました。うーん、オネエキャラでもやはり男性、手は大きいですね(笑)。萩尾望都さん、デーモン木暮閣下についで3人目の「握手してもらった有名人さん」になりました(笑)。

話が前後しますが、その前日、斎藤孝さんの『座右のゲーテ』を買いました。1,2年前に、新聞に「人間は自分が愛する者からだけ学ぶものだ」というゲーテの言葉を紹介なさっていて、すごくいい言葉だと思ったのでそれを切り取って手帳に貼っていたのですが、そういったイイ言葉の紹介本だったので…。少し前に美輪明宏さんとの対談本も買ってしまったので、ちょっと「ブームに乗せられたいいお客さん」状態…イヤだなあ(笑)。

それはさておき、「自分はこう思うけど、世間様では違うのかな…」と漠然と思っていたことが、「なんかエライ人もそう感じていたらしいぞ!」と思えて溜飲が下がる本です(笑)。多分同じように感じる方は多いのでは。他の著作を見ても、どうもこの著者さん(ゲーテじゃなくて斎藤孝さん)とは、考え方のシュミが合いすぎるようで、すごく頷ける分、私のようなひねくれもんだと、「こんな私でも考えているような程度のことをネタにお金を稼いでいるなんて妬ましい〜しかも孫引き本じゃないか〜」とか思ってしまうのですが(笑)、もちろん「ある抽象的な内容を具体的な例をひいて他人様が理解できるように表現し、かつ商業ベースに乗せる」と「漠然とそう思う」には月とスッポン以上の差があるのでした…大事なのは実行レベルのこと。修行が足りませんね(笑)。

読んだらやはり原典を読みたくなって、今日岩波文庫の『ゲーテとの対話』上巻を買ってきました。(文庫で上・中・下の長さ。この大部の本からあれだけシンプルに抽出したのは、やはり大変な仕事ですね。孫引き本なんて言ってごめんなさい。(^ ^;))ここ数年、すごく気になっていることに関係の深いことが書いてあって、刺激されまくりです。『〈ほんもの〉という倫理』『ホロン革命』なんかから受けた刺激もまじえて、このテーマについて(自分で明確に解釈するためにも)まとめてみたいと思い続けてはいるのですが…ただの感想文になっちゃうかなあ。ホントは創作作品に反映できるのが理想ですけれど、評論的な手法の方が表現しやすいかなあ、などと身のほど知らずにも思う今日この頃です。

16th May 2004

Finally, Hashizo Ookawa's photo book has been released! It was ten years ago that I made Hahizo's fan book because there were no books that took up his career as a main theme. I'm moved strongly. I bought it as soon as bookstore opened yesterday morning. Oh, I have been waiting this kind of book! The photos and data are great. This is the must item for fans!

On the way to bookstore in Yokohama, I saw a poster that announces that Shogo Kariyazaki appears at a department store near there for flower arrangements demonstration and autograph session. (He is a popular flower arrangement artist who famous for his female-like funny behavior. He often appears on TV.) The appearance time was approaching, so I decided to go there. There was a large flower arrangement near the entrance in the first basement. (The entrance connects with a underground shopping arcade.) He used painted branches and fresh flowers. I found it familiar. it was typical Sogetsu school's style. (I recently learned that he had been trained at Sogetsu school.) When I arrived in the place on 4th floor, it was full of people. I wasn't able to see the demonstration, but I was able to see his face while he talked. I was irritated a bit by his talk because half of the talk was a kind of advertisement of goods he related to. But I can understand it was necessary for the success in his activity. I found his factfulness. His way to talk was the same as on TV. It was amusing. There was his book on practical flower arrangement. I was interested and bought it. Then I was given a ticket for the autographed session. I got his autograph on the book I bought, and shook hands with him. In spite of his female-like behavior, his hand was big! Yes, of course his is a male. Then he became the third famous name who I had a chance to shake hands with, after Damon Kogure(a Japanese rocker) and Moto Hagio(a comic writer).

By the way, I bought Takashi Saitou's book the other day. It was "Zayuu-no-Goethe" (Useful quotations from Goethe's words.) Talking of Takashi saitou, (a popular scholar of education, communication, and body exercise.) He has quoted Goethe's words; "People always learn from only someone who they love." in a news paper's article.
I was impressed by that words. And I cut the article and stuck it on my scheduler. His new book is on the same theme, so I was interested in.
I remembered that I recently had bought other his book of his conversation with Akihiro Miwa. (A gay chanson singer, actor, and he insists he is a kind of psychic! How interesting!) I'm going to be a easy follower of trend book? Oh it's not comfortable to admit it.

Anyway, this book will satisfy people who think "Perhaps my thoughts will not be accepted in real world." They will be able to find a reassurance in this book, and will say, "some respectable man seemed to think the same thing as my thoughts!"
I can completely agree with this author's thoughts.
On the other hand, I envy him because he gets some money by writing the idea that even I can guess! And, this is only quotations! Of course, there is the huge difference between to only guess the idea and to express the idea by introducing appropriate examples so that people can understand it. Important thing is to realise something. I know I must gain more experience by practice.

After reading this book, I bought "The conversation with Goethe" written by Johann Peter Eckermann.(It was the source. I saw it was rather hard to quote words from this voluminous book. I'm sorry that I said "this is only quotations!") In this book, I found so many topics that concerned with issues that I have considered for a few years. I'm being inspired so much! I'd like to write an essey on the idea that inspired from "The Ethics of Authenticity" (Charles Taylor), "JANUS" (Arthur Koestler), and this book. It would be better if I could express the idea in some entertainment works. But in this case, I think it will be easier to write the idea in essay style. Maybe it will be beyond my capacity though...

 

2004/5/11

GW含めて最近のいろいろをまとめて書きます。

11th May 2004

Here's my these days, including golden week's events. (Golden week is Japanese holiday season. It is about one week that starts from the end of April.)

2004/4/24

タダ券をいただいたので、横浜そごうのディック・ブルーナ展に行って来ました。
ミッフィーちゃんのような、これ見よがしにかわいいキャラクターは苦手なので(笑)あまり期待していなかったのですが、絵本制作に入るまえにやっていたという本の装丁がとても好みで、意外な発見でした。アンクル・トリスとかに近い、洒落た感じのデザインです。
写真は、推理小説のペーパーバックシリーズのシンボルキャラクター『ブラック・ベア』のポスターの図版です。

24th Apr. 2004

Since I got a free ticket, I went to a Dick Bruna exhibition. Actually, I don't like very much childish cute character like Miffy. But I found his early works in book design cool. They were like uncle Tris (Japanese whiskey's symbol character) Above is a post card of Black Bear:the character of a paperback series of detective stories.

2004/4/29

ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー『オセロー』観劇。すごくテンポが良くて、いい意味予想を裏切られました。黒人俳優さんがオセローを演じるのはRSCでは初めてとのことです。映画でローレンス・フィッシュバーンが演じたのを見ましたが、アフリカ系アメリカ人ぽいセクシーさを前面に押し出したフィッシュバーン版と比べると、かなり力強くて民族色の強いオセローでした。黒人が演じるオセローといってもやはり演じる人によって十人十色ですね。アントニー・シャーのイアーゴーはちょっとひょうきんなところがあって、見た目含めて『大混戦』シリーズのルイ・ド・フュネスを彷彿とさせました。デズデモーナ役はなんと『The Master Builder』でパト氏と共演したリサ・ディロン!ロンドンで彼女を見てから1年も経ってないのに、また日本で拝見することになろうとは…と妙な感慨がありました。小柄で少女っぽく見えるのがビジュアル上のコンビネーションとしても効果的でした。"The Master Builder"のときも妖精みたいな雰囲気がありましたっけ…。

29th Apr. 2004

I saw Royal Shakespeare Company's Othello. I had not expected such a lively performance! Its tempo was so good. I heard it was the first Othello played by real black actor in RSC. I have seen Lawrence Fishburne's film before. His Othello looked like an attractive African-American character. But this time, Sello Maake Ka-Ncube's Othello was powerful and ethnic. There must be countless type of real-black Othello depends on each actor. Antony Sher's Iago was humorous. His appearance reminded me Louis De Funes! Desdemona was played by Lisa Dillon! Oh, it was only about ten month ago that I saw her in "The Master Builder" in London! Who expected we can see her in Japan so soon? Her compact body was effective in visual combination with Othello. She looked like a childish young girl sometimes. It was the same impression as her performance in London. I had thought she was like a fairy in "The master Builder".

2004/5/2

SFセミナー昼の部のみ参加。SF関連の催しものへの参加は初めてです。作家や業界関係者のパネルディスカッションを聴講する形でした。
一番興味のあった、SFファンダムと漫画ファンダムというテーマでは、コミケ代表の米沢さんが参加。でも司会者のバイアスがきつすぎて話が脹らまなかったのが残念でした。どうもこの司会者、「漫画ファン」はSFファンより幼稚だとか視野が狭いとかいう単純な結論をあらかじめ想定していたようで、それ以外のことは話さないんですよ…もっと複雑なテーマなのにねえ…。「漫画ファン」という言葉が指す対象がいまいち曖昧で、規模からしてもSFファンと漫画ファン、と単純に比較できるものではないのですが、両方に半端に足を突っ込んでいる私にはとても興味があったので、もう少しましな司会者だったらと悔やまれます。少なくとも、発言者の意図を正確につかめないというのは司会者としてはどうかと思います。聞いていて発言したくてたまらなくなったのは私だけではなかったと思いますが、一般参加者が発言できるのは夜の合宿の方なんですね…。
SF大会も興味があるのですが、面白いのはやはり合宿のほうなんでしょうかねえ…

2nd May 2004

I attended SF seminar's day time program. This is my first experience of events related to science fiction. The seminar's programs were panel discussions by writers, publishers, and critics. I was interested by one theme:"What is the difference between SF fandam and Manga fandom." Mr. Yonezawa(the promoter of Comic Market) took a part of it as a speaker. But the MC wasn't able to excite the discussion. She seemed to expect a particular conclusion; Manga fans are more childish and narrow-minded than SF fans. I can't admit it. I think that theme was not such simple. It was unclear what is "Manga fan" means,
and to compare both fans was useless because Manga fandom is huge and includes so many group that have different taste. I was interested in the theme because I'm related to both sides. I was sorry that the MC spoiled the discussion. I think I was not the only attendee who wanted to make objection there. I felt a frustration. But we were allowed to speak in only night program. I wonder if the situation is the same as SF-Taikai (SF-Con in Japan.)

2004/5/4

コミティア68に参加。スペースに立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございました。新刊を期待してくださった方、出てなくて申し訳ありませんでした…でも涙が出るほど嬉しかったです。遅筆なので時間がかかりますが、夏か冬には次のを出したいです。

4th May 2004

I took a part of COMITIA68 in Tokyo. I'd like to say "thank you" for visitors who dropped by my space.
I was sorry that there were no new books. But it encouraged me that there was someone who wanted my new book! It will take time to release the next book since I can't write fast. But I intend to release it this summer or winter.

現在彗星がふたつ来てるそうですね。まだ実物を拝んでいないのですが、先日カルチャーセンターの天文学講座でニート彗星&リニア彗星の軌道模型ペーパークラフトをもらったので、キャプテンに組みたててもらいました。
Two comets are available for observation now!
The other day, I was given a paper model kit of circular orbits of
two comets:
Neat & Linear, in a astronomy lecture in a culture center.
So I asked my little captain to make up it.

軌道模型作りに挑戦!

Let's try a new mission!

パーツの切り取り

Cutting off each parts

組みたて

Assemblage

よくできました

Good job!

 

いけばな始めました。

"I started learning flower arrangement in Japanese style..."

花とおぢさん

An old man and flowers.

2004/4/23

実はこの春から草月流の生け花を習い始めました。
で、日本橋の高島屋で開催中の草月展に行ってきました。作品はまったく生の植物を使ってないのもあったりして、まあ好き嫌いはともかくなかなかアーティスティックなのですが、いかんせんスペースが狭い!(というか、狭いところにたくさん詰め込み過ぎ!)せっかくの個性的な作品たちがちょっともったいない気がしました。

基本的に撮影OKなようなのでデジカメ持参で行ったのですが、バカなことに充電した電池を入れ忘れてました…(^ ^;)なので写真はとれませんでした。しくしく…上の写真はその代わりに艦長が生けた花の写真でした。(笑)

ところで!なんとパトリック・スチュワート氏が現在初来日中だそうです!落ち着きません〜!こんな写真なんか撮ってる場合か〜!?(笑)お仕事絡みでなくバケーションのようで、今月いっぱいは東京滞在、と聞いたので、今日も何気にハゲ頭チェックをしながら歩いてしまいました。いや、もちろん無理なのはわかってるんですけどね。(笑)(しかし案外似た禿げ方の人って多いのね〜…)

というわけで、日本橋からハゲ美人チェックをしながら銀座まで散歩。途中明治屋でカフェラッテを買って水分補給。「せっかくここまで来たんだからナイルでカレーを食べよう!」と久しぶりに歌舞伎座方面へ。ついでに歌舞伎座の7月までのチラシをもらってきました。ナイルの前まで行ったものの、なんだか暑くて辛いカレーを平らげる気になれなかったので、そのまま銀ブラをしながら日比谷公園へ。焼き物祭りをやっていたのでのんびり見て回りました。でも平日のせいかお客さんが少なくて、店番の人達が気の毒でしたね〜。

…というわけでパトファンのみなさま、どこかでハゲ頭のせくすぃ〜な紳士を見かけたら、(状況が許せば)日本を気に入っていただけるよう、温かく、礼儀正しく歓迎の意を表しましょう。
パト様、日本へようこそ!どうぞ良いバカンスをお過ごしくださいますように。そしていつか、日本での公演が実現しますよう、心から願っています!

23th Apr. 2004

Actually, I started to learn Japanese flower arrangement of the Sogetsu school since this April.
And so, I went to the exhibition of the school took place in Nihonbashi. I can say it's so artistic, whether I liked all arrangements or not. But unfortunately, the space was small! (Maybe I should express that there were too many arrangements for the small place!) I thought the problem spoiled the power of each works.
Generally, flower arrangement exhibitions allow taking photos. So I brought my disital camera, but I forgot to put a charged battery in! Oh, what an idiot I was...! Anyway, I wasn't able to take photos.
Instead of that, enjoy photos of my little captain's flower arrangement...

By the way, I heard Patrick Stewart is in Japan for the first time now! I can't calm myself down! (This is not time to take such photos...) I heard he is on vacation and will stay in Tokyo until the end of this month. I can't keep myself from searching bald heads while walking around streets in Tokyo, although I knew there hardly was the chance. (I found out there were so many bald heads like his!) So, I strolled from Nihonbashi to Ginza checking bald handsome man. On the way, I dropped by at Meiji-ya (an import food market) to get some drink.
At Ginza, I thought, "It's been a long time since I had a
curry and rice at Nair's restaurant!" then I went to a direction of Kabuki-za. (Nair's restaurant is an Indian restaurant that provides delicious curry near Kabuki-z:the theater of Kabuki.) I took some leaflets of Kabuki-za. In front of Nair's restaurant, somehow, I lost my appetite. Maybe it was too warm for eating hot curry. Then I turned toward Hibiya-kouen (a park) . A pottery market was held there. I looked around it for a while. There were not many customers because it was a weekday. Sellers looked bored.

Anyway, if you meet up a bald attractive gentleman (and if he looks not busy) please welcome him warmly and politely so that he has good impressions of Japan.
Sir, welcome to Japan! Please enjoy your stay. And I hope to see your live performance in Japan someday!

 

2004/4/18

先週、地元のデパートの京都物産展にイノダコーヒが出店していたので、ケーキを買ってきました。イノダコーヒは京都に行くと必ず寄る喫茶店です。なんでも京都で始めてモーニングコーヒーを始めたお店だそうです。いくつか支店があるのですが、中庭のある本店がお薦めです♪

友人宅でピカード艦長撮影会を催しましたので、その成果とともにご紹介します。

18th Apr. 2004

Last week, a Kyoto products fair took place at a department store in Yokohama. Many shops took part in the fair from Kyoto. I found Inoda Coffee's booth and I bought cakes there.
(Inoda Coffee is my favorite coffee house in Kyoto.
 I drop by at the coffee house every time I visit Kyoto. I heard they introduced western morning coffee style to people in kyoto.)
There are some branches, but I recommend the home place because it has a small courtyard and good atmosphere.

The other day, we had a photo-session for taking my little captain's pictures at my friend's house. Some toys of my friend's children were very useful for us. Please take a look at below...there are some results. (and cakes!)

かんちょうしゃしんにっき
Captain's photo log

イノダコーヒのチーズケーキとフォンダンショコラ。

Captain introducing Inoda Coffee's cheese cake and fondant chocolat.

「鏡よ鏡、宇宙艦隊で一番美しい艦長は…」
(「パトリック・スチュワート、ミュージカル『白雪姫』で魔法の鏡の声を担当」
のニュースに触発された艦長。なんか勘違いしてます)↓

"Magic mirror, who is the fairest captain in the star fleet?"
...He heard the news ;
Patrick Stewart To Voice Magic Mirror For Snow White An Enchanting New Musical...
(Captain! It's a wrong part!)

エアロビでひと汗。

Aerobics class

プリン・アラモード♪

Custard pudding a la mode

ひとりでできるモン

"I can handle this..."

(Special thanks:Ms. S and Ms. M!)

 

 

2004/3/30

な、なんと『風の谷のナウシカ』の英語版DVDで、吹替えにパトリック・スチュワートが参加するとのこと!記事に役は書かれてませんでしたが、やっぱユパ様でしょうね♪日本のプレイヤーでは見られないのが残念です・…

30th Mar. 2004


I heard that
Patrick Stewart will perform voice work for English dubbing for the DVD of Nausicaa of the valley of the wind! Wow! The article didn't mention his part, but naturally I can imagine his voice as Yupa-sama! (What should I call him in English? Master Yupa or something?) It is regrettable that I can't listen to it because Japanese DVD players can't play other region's DVDs...

この週末は素晴らしいお花見日和だったので、近所の桜を少し撮ってみました。
This weekend was a beautiful Hanami-biyori :a perfect day for seeing cherry blossoms!
Here are some photos I took in neighborhood.

オマケ・カモのシンクロ

Two ducks performing synchronized swimming.

 

2004/3/21

寒さがぶり返してますね〜><

さて、昨日はTNGのQことジョン・デ・ランシー氏のお誕生日だったので、カークファンの友人と、もうすぐお誕生日のウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ両氏の分も含めておはぎで乾杯しました。おめでとうございま〜す♪

21st Mar. 2004

It's so cold these days again!

Yesterday was a birthday of Mr. John de Lancie. So I and my friend who is a fan of captain Kirk celebrated it with Ohagi. Of course, we also celebrated coming birthdays of Mr. William Shatner and Mr. Leonard Nimoy.
Happy birthday Mr. de Lancie, Mr. Shatner, and Mr. Nimoy!

(Ohagi is Japanese traditional sweets. It is a soft rice ball covered with sweet bean paste. We have it on the equinoctial week. In Japan, the equinoctial week is memorial time for ancestors. We visit ancestor's graves or pray in front of Buddhist altar, and put flowers and Ohagi there.)

 

2004/3/14

恒星日誌補足。
蟹鍋を食す。やはり冬は鍋だ。


Mさん、小道具いろいろありがとうございました!これから活用させていただきます♪)
(Ms. M, Thank you for your cooperation that enriches my little captain's life!)

14th March 2004

Captain's log supplemental.
I enjoyed "kani-nabe": Japanese crab bouillabaisse.
It's a very good dinner for winter night...isn't it?

 

2004/3/8

昨年『ニューサイエンティスト群像』なる本を古本市で入手してから、ニューサイエンス系の本をボチボチと読みなおしたりしています。80年代に半端にはまったクチで(笑)懐かしさもあるのですが、東洋思想が珍しがられ過ぎだとか、結論になるとオカルト領域に溶解してしまうような印象に目をつぶれば今読んでも刺激的です。(単にオカルトに見えてしまうのは私の読解力不足かもしれませんが…)

しかしリアルタイムには貧乏な学生で、ほとんど図書館の借り読みだったため、読みなおそうとするとけっこう手間がかかります。
今日は、
アーサー・ケストラー『ホロン革命』を再読したくなり、昔それを借りた市立図書館の一つへ行ったら、無くなってました。がっかり…。最近こういうことが多いのです。どうも、貸し出し率の少ない本は市内に一冊あれば良い、というコンセプトで、複数の図書館でダブっていた本を整理したらしいんですね。検索すると中央図書館(市内で一番大きい)にだけあり、しかも書庫に入っている…というのが増えました。
もちろん頼めば一週間くらいで取り寄せられるし、スペース不足のための合理化だということはわかるのですが、これだとその本の存在を知っている人しか利用できないですよね。書架をブラブラして偶然手に取る、というのが本との出会いの醍醐味だと思うのですごく残念です。
スペース、それが問題ですね。(^ ^;)

8th Mar. 2004

Since I bought a secondhand book introducing new scientists last year, I have been reading again their books sometimes. Some of them are new books to me. I remember I was stuck on that subject in 80's. I admit that it makes me feel nostalgia, but it is not all. These books can give us great impact if you don't mind their admiring Eastern ideas too much, or their conclusions seem to melt into occultism. (Perhaps, my comprehension is not enough to realize the difference between their conclusions and occultism.) 

But I have not all their books I read, because when I read them I was a student. I didn't have enough money, so I borrowed almost them from a library.
Today, I went to one of our city libraries for borrowing
Arther Koestler's book that was written on the holon system. I remembered I have borrowed it from that library before, but they didn't have it! I was disapointed. I often have the same experiences recently. I imagine that our city library combed out some books according to the idea that one book is enough for one city if it is not borrowed very often. I found that they assembled many books at the central library and kept them in the storage stack, not on the open library. Of course, we can ask to borrow them and get them in a week. And I know it is rational since they don't have enough space. But in this case, we can't borrow books that we don't know yet. I am sorry about it because I love strolling around stacks and trying books at random.
Space, it is a problem...

 

2004/3/6

パト氏の美声にヤられて、無謀にもオリジナル訳で詩をご紹介するコーナーを作ってしまいました。(^ ^;)第1回目の無謀は先日ご紹介しましたCDの中でパト氏が朗読している詩のひとつです。擬古文調にしてみました。よかったらご覧下さい。
そのうち日本の詩(で、著作権の切れてるやつ(笑))の英訳もしてみたいな〜と思います。

6th Mar. 2004

I recklessly put a new section that is for introducing my favorite poetries with original translation. It is a result that was inspired by Patrick Stewart's reading. The first poetry is one of Shakespeare sonnets that Mr. Stewart reads in the CD I wrote here last time. I tried archaism. Please take a look.
I would like to translate some Japanese poetries (that have no copyrights any more) into English too.

 

2004/2/26

パトリック・スチュワートがナレーターの一人として参加しているCD『コンプリート・シェイクスピア・ソネッツ』というのを少し前に入手しました♪(注文してから一ヶ月くらい待たされましたけド…(^ ^;))シェイクスピアのソネット集を有名な俳優さんたち(パト氏の他にもアル・パチーノとかキャサリン・ターナーとか多数)が朗読しているものです。声を聞いてるだけでも耳福(笑)なのですが、やはり内容を知りたくなり、添付の英文テキストだけではお手上げなので(笑)岩波文庫の邦訳を買ってきました。なんと内容は美貌の青年に捧げられた恋愛詩集!…だったんですね。知りませんでした。かなり情熱的な内容で、あのステキなお声で聞いてるとなんかうっとりしてしまいます♪(笑)

26th Feb. 2004

I finally got a CD: The Complete Shakespeare Sonnets the other day. (I have waited for it for about a month since I ordered it...) It is a reading CD and Patrick Stewart reads some sonnets in it. Other famous actors read sonnets in it too, for example Al pacino, Kathleen Turner, and others. It is wonderful to only listen to the sound of voice. But naturally I wanted to know the correct meanings. English text was attached, but it was too difficult for me to translate it on my own. So I bought a Japanese translation.
The theme was the author's love for a beautiful young man. Wow, I have never known that famous Shakespreare Sonnets were written on such an attractive theme. The sonnets were so passionate, and Patrick's rich and emotional voice helped it to attract me so strongly...

 

 

2004/2/22

コミティア無事に参加してきました。スペースに立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございました。しかし帰ってから追加の誤植を見つけてしまいました…くすん。購入してくださった方には、興ざめで本当に申し訳ないです。

22nd Feb. 2004

I took a part in COMITIA 67 in Tokyo.
(A event for selling amateur comic books.) I thank visitors who dropped by at my space. But I have to apologize to who bought my book. Because I found some misprints in my book after the event... I'm so sorry.
I hope the story wouldn't be interrupted by them.

 

 

2004/2/15

無事入稿しました。ああ、眠い〜…。

15th Feb. 2004

I finished sending copies to a printing office at last. Oh, my body requires good sleep immediately...

 

2004/1/26

先日、『謎の円盤UFO』をDVDで初めて見ました。レトロモダンというのでしょうか。音楽がステキ〜♪ストレイカー司令官ステキ〜♪衣装がステキ〜♪広川太一郎の吹替えステキ〜♪…という感じです。しかも設定が1980年…ああ、ニ十世紀は遠くなりけり、ですね。(笑)

来月、久しぶりに同人誌イベントに復活することになりました。ただいま追いこみ中です。詳しくは『同人誌な部屋』をご覧下さい。もし会場にいらっしゃるようでしたら、お声をかけてやってください。

26th Jan. 2004

Recently, I saw a famous "UFO" on DVD for the first time. Of course, it is a sci-fi drama that was produced in England in 1970's. It was a retro-future image. I liked the music, Commander Straker, his clothes design, and the voice actor Taichiro Hirokawa's brilliant voice! The setting date was 1980! Oh, how far we are from 20th century...

Next month, I will return to an amateur comic writer's event after a long time. So I'm working hard for a new comic book now. (It's a sci-fi comedy.) If you are interested in the event or my book, please have a look at Dojinshi corner.(Sorry, it's Japanese.) If you are planning to take a part in the event too, please drop by at my space!

 

2004/1/2

マドレーヌを作っていてふと思い付き、細工してみました。

2nd Jan. 2004

I got an idea while I was making cakes...

恒星日誌補足。
レプリケーターの新メニュー『スペシャル宇宙艦隊ケーキ』を試す。

Captain's log supplemental.
I tried a replicater's new menu called Star Fleet Cake Special.

サイズに問題があるようだ。

I think it has a serious problem with its size...

(食べ物で遊んではいけません)
(Don't play with foods.)

 

2004/1/1

明けましたねえ、2004年。おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

12月は数年ぶりにコミケに行きました。うーん、相変わらずすごい熱気!29、30と二日通ったら筋肉痛になってしまい、自分の年齢を感じました…(^ ^;)。でも、今年は同人誌イベントへのサークル参加の方でも復帰したいなあ、と思っています。

30日は帰りにレンタルビデオ屋に寄り、見に行けなかった"The Caretaker"のリベンジに(笑)パト氏と共演しているカイル・マクラクランの未公開作品を借りてきました。…見ていたら美しかりし頃の彼を見たくなり、手持ちの『ヒドゥン』を見返してしまいました…いやー、ホント美しかったですねえ、あの頃の彼は(笑)。

最近、レンタルDVDで『ソラリス』を見ました。昨年原作を読んだばかりだったので、惑星(というか生命体?)自体の存在感がクローズアップされないのはちょっと残念でしたが、キャラのドラマに徹していてこれはこれで良かったです。タルコフスキー版よりスキかも…こんなジョージ・クルーニーって初めて見ました。

1st Jan. 2004

A happy new year! I hope you keep enjoying this web site this year!

In December, I went to Comic Market (a big event for amateur comic writers and readers.) again after many years.
The event was filled with excitement as the last time I went. I got a muscular pain in my legs since I went there two days, 29th and 30th. I realized I was not young any more... But I'm going to return to the event as a exhibitor this year.

On 30th, I dropped in at a rental video shop and rented some Kyle MacLachlan's movies that I had never seen. I thought to see them at least instead of seeing The Caretaker, because to see his recent look must be helpful for me to imagine the stage. ...But I got to want to see his young look while I was seeing the video, so I saw my "Hidden" video after that. He was quite a beautiful man when he was young!

Recently, I saw "Solaris" on the DVD. I noticed the film was not focused on the planet (or a creature?) because I happened to read the original novel two years ago. This film focused on the human drama. It was good. I liked it rather than the first film version. I had never seen George Clooney playing this kind of character.

 

2003年のにっきざっき